【スタッフの内36%が主婦の方 】柔軟な働き方で社会貢献したい方を大募集!
ハッピーテラス株式会社
POINT
発達障害のポジティブな面を伸ばそうという方針で運営している障害福祉企業です!
主にコミュニケーションという切り口から、福祉業界を発展させたいと考えています!
職場環境や働き方など、主婦業務との両立が難しいと感じている方向けの働き方に配慮のある求人です!
現代では、「発達障害」という言葉を耳にする機会が増えてきているように感じます。
発達障害の中でも、とりわけ「コミュニケーションに課題を抱える」子どもたちは、学校・家庭・地域社会で、様々なトラブルや悩みに直面しています。
発達に凸凹がある人にとっても、最も重要で、なによりも一番必要なのはコミュニケーション能力であることに間違いありません。
しかしながら、そのコミュニケーションをメインに教育できる場所は見当たらないように思います。私たちは子どもたちを対象に、コミュニケーション能力開発を軸とした教育サービスを提供することによって、幸せな社会を創るお手伝いができると考えています。
私たちが運営しているハッピーテラスは、コミュニケーション力を身につけることを目的にした「発達改善スクール」です。
行政が指定する「放課後等デイサービス」の障害児通所支援として、子供たちをサポートをしています。
放課後等デイサービスとは、障害児のための「放課後」や「休校日(土曜日や夏休みなどの長期休暇)」に生活能力向上のための訓練等を継続的に提供することにより、学校教育と相まって自立を促進する放課後等の居場所づくりを推進する所です。
学校で、家庭で、友だちや周りの人とつながる楽しさを、あなたの笑顔と優しさで子どもたちに伝える仕事。
それは、子どもたちの未来を子どもとともに見つめ、考える仕事。
ぜひご興味をお持ち頂けた方は、お気軽にお話だけでも聞きに来てください。
お話して共感頂けたら、あなたのスキルや経験を活かして、一緒に社会貢献しましょう。
現在、日本では60万人以上の方が発達障害の可能性があるとの統計が出ています。
最近になって、ようやく「発達障害」というワードが認知され始めていますが、まだまだ、障害をもった方が生きにくい世の中であるのは間違いありません。
その大きな理由として、ネガティブな部分ばかりがクローズアップされしまっているからだと感じます。
しかし、発達障害は実はポジティブな面がたくさんあるんです。
分かりやすい例でご紹介すると、稀代の天才であったアインシュタインやスティーブ・ジョブスも発達障害だったと言われています。
極端な例を出しましたが、お伝えしたい部分は、一口に発達障害と言っても、「良い部分・得意な部分もたくさんある」という事です。
つまり、彼ら・彼女らの得意な良い部分をしっかりと伸ばす教育ができれば、 より発達障害者が活躍できる場が増える。
そんな想いで、私たちは事業展開をしています。
現在の福祉・社会貢献というと、どうしても「ネガティブな部分」をサポートするという側面に強く焦点が当てられているように感じているので、私たちは良い所を伸ばす教育をより多くの方に提供するために、障害福祉の分野でリーディングカンパニーを目指していきたいと思っています!!
職種名
サポートスタッフ
仕事内容
■あなたのご経験を生かして発達障害のある方々の未来を明るくする仕事です。
・具体的な仕事内容については、ご経験やご希望などをお伺いして相談してお任せ致します。
現在、主にお願いしたい業務内容・ポジションは以下となっております。
・放課後等デイ教室長
・社長室長
・事務スタッフ
・教室長 等
雇用形態
正社員 / 契約社員 / 業務委託・インターン他
給与
勤務形態や職務内容に応じて、相談致します。
勤務地
東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 特になし・在宅勤務
ご希望に応じて、決定致します。
勤務時間・勤務日数
勤務形態や職務内容に応じて、相談致します。
応募条件
募集要項、内容によって社員契約、アルバイト契約等 お選びいただけます。
少しでも興味のある方はまずお茶をしながら、 お話できればと思います!!
募集の特徴
在宅勤務OK / ダブルワークOK
この求人の魅力
実にスタッフの3割以上が主婦の方で構成されている会社だからこそ、働き方への配慮・柔軟な対応が可能です。
私たちは、「発達に凸凹があっても、社会の一員として自然に受け入れられ、活躍できる」、そんな社会の実現を目指しています。
発達に障害をもった方々の幼少期から就職期まで一気通貫した自立型教育を行っています。
その中で、特に力をいれているのはコミュニケーションです。
「より良い人間関係を築く事は、自立への第一歩」
他にはないサービスで、発達障害者のサポートを今後行っていきます。
また、自社の事業だけではなく、「 社会貢献 × 教育 × 起業 」をテーマに社内独立制度を整え、福祉業界で挑戦者を増やすことも大事なミッションの1つです。
色々なバックグラウンドを持った方や、柔軟な働き方も織り交ぜながら業界全体を発展させていきたい。
まだまだ私たちは歩き出したばかりです。
ぜひ、あなたの力を貸してください。障害福祉をサポートする観点から、一緒に素敵な世の中を創っていきませんか?
代表者
上 岳史
事業所
東京都港区芝浦4-12-31
設立年度
平成26年7月
人数
37名
応募方法
下記よりご応募ください。
選考の流れ
書類選考、面接を予定しております。
話を聞きに行く
応募する